fc2ブログ

太刀踊り奉納 和無田八幡神社秋まつり

P1140079.jpg 
11月1日 那賀町木頭和無田にある和無田八幡神社で太刀踊りが奉納されました。

太刀踊りの起源は定かでありませんが、屋島の合戦に敗れた平家の落人が木頭に入り、
住み着いた中内地区の神社踊りの際に、村人と切り込み争いとなったのをもとに、五穀豊穣、
家内安全を祈り、また落人も遠い京をしのんで共に踊ったといわれています。 

一度は途絶えた太刀踊りですが、保存伝承会の指導により、
木頭の小・中学生が伝統ある踊りを今に受け継いでいます。

P1140055.jpg 
▲ 古くから「もんすぎ」と呼ばれる和無田八幡神社シンボル

P1140150.jpg 
▲ 太刀踊り 

P1140038.jpg P1140043.jpg  P1140185.jpg
プロフィール

那賀町観光協会PR担当

Author:那賀町観光協会PR担当
〒771-5295
徳島県那賀郡那賀町和食郷字南川104-1
那賀町役場内
Phone: 0884-62-1198
HP:http://i-naka.jp

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム