人形浄瑠璃の郷土文化伝承と地域への貢献を目的に活動する丹生谷清流座!
那賀町で活躍している
丹生谷清流座の練習におじゃましました。
丹生谷清流座は、那賀町内の青年団が中心となり、
平成21年6月に結成されました。
現在は、約10名で活動しています。
顔の角度、手のしなやかさ、足運び・・・
人形なのに人間かのように命がふきこまれる、
皆さんの繊細な人形遣いに感動です+゚。*(*´∀`*)*。゚+
浄瑠璃遣い勘禄師匠のご指導のもと、
県内外のイベントで活動を行っています。
美波町観光協会のかめたろうさんと、那賀町観光協会PR担当が
丹生谷清流座丹生谷清流座の練習風景をのぞき、舞台では見えない
ところを観察してきました!!その模様は、『とくしマンボ』という番組で
早くて来月から県内各地のケーブルTV各局で順次放映予定です!!
こうご期待\(^o^)/
丹生谷清流座紹介
http://i-naka.jp/member/member012.html
丹生谷清流座
facebook
https://www.facebook.com/seiryuuza
丹生谷清流座の練習におじゃましました。
丹生谷清流座は、那賀町内の青年団が中心となり、
平成21年6月に結成されました。
現在は、約10名で活動しています。
顔の角度、手のしなやかさ、足運び・・・
人形なのに人間かのように命がふきこまれる、
皆さんの繊細な人形遣いに感動です+゚。*(*´∀`*)*。゚+
浄瑠璃遣い勘禄師匠のご指導のもと、
県内外のイベントで活動を行っています。
美波町観光協会のかめたろうさんと、那賀町観光協会PR担当が
丹生谷清流座丹生谷清流座の練習風景をのぞき、舞台では見えない
ところを観察してきました!!その模様は、『とくしマンボ』という番組で
早くて来月から県内各地のケーブルTV各局で順次放映予定です!!
こうご期待\(^o^)/

丹生谷清流座紹介
http://i-naka.jp/member/member012.html
丹生谷清流座

https://www.facebook.com/seiryuuza
もんてこい丹生谷大分公演!
那賀町でうまれた『劇団もんてこい丹生谷』2015東祖谷公演が行われました\(^o^)/
那賀町では、もんてこい丹生谷運営委員会があります。
「もんてこい」=戻ってきて
「丹生谷」=那賀町の古くからの地域名
この、「もんてこい」を合言葉に町出身者へふるさと回帰を働きかけ、
町民にはふるさとの良さを再認識してもらい、
那賀町を活性化することを目的で活動しています。
「もんてこい丹生谷」では、 『劇団もんてこい丹生谷ミュージカル』 に取り組んでます。
たくさんの地域住民が出演・裏方をしていて、自分達の声でふるさとの窮状や想い、
未来への希望を伝えています。
なんと、そのもんてこい劇団に私も参加させていただけることになりました。
セリフがなかなか覚えられず・・・
上手な表現もできず・・・
昼休み、集まり練習・・・
いよいよ、練習の成果を発揮する舞台がきました。
徳島県三好市東祖谷小中学校で
9月6日に行われた≪飛燕祭≫ で 『劇団もんてこい丹生谷』 が
もんてこーい♪\(*^0^)b♪♪\(´▽`)/♪ と、さけんで(公演して)きました!!
このみんなの思い 伝わっただろーか・・・


▲オープニング。あまちゃんの音楽に合わせて♪
東祖谷の中学生の二人と一緒に♪

▲東祖谷の中学生全校生徒の皆さんとエンディング曲を歌うことができました。
みーんな、本当にとっても素直でかわいい生徒さんでした。
ありがとうございました。
「もんてこい」=戻ってきて
「丹生谷」=那賀町の古くからの地域名
この、「もんてこい」を合言葉に町出身者へふるさと回帰を働きかけ、
町民にはふるさとの良さを再認識してもらい、
那賀町を活性化することを目的で活動しています。
「もんてこい丹生谷」では、 『劇団もんてこい丹生谷ミュージカル』 に取り組んでます。
たくさんの地域住民が出演・裏方をしていて、自分達の声でふるさとの窮状や想い、
未来への希望を伝えています。
なんと、そのもんてこい劇団に私も参加させていただけることになりました。
セリフがなかなか覚えられず・・・
上手な表現もできず・・・
昼休み、集まり練習・・・
いよいよ、練習の成果を発揮する舞台がきました。
徳島県三好市東祖谷小中学校で
9月6日に行われた≪飛燕祭≫ で 『劇団もんてこい丹生谷』 が
もんてこーい♪\(*^0^)b♪♪\(´▽`)/♪ と、さけんで(公演して)きました!!
このみんなの思い 伝わっただろーか・・・


▲オープニング。あまちゃんの音楽に合わせて♪
東祖谷の中学生の二人と一緒に♪



▲東祖谷の中学生全校生徒の皆さんとエンディング曲を歌うことができました。
みーんな、本当にとっても素直でかわいい生徒さんでした。
ありがとうございました。
~ナカから全国へ!頑張る人々~『 Yis オーナー井本将太さん 』
本日は2回目になるナカから全国各地で頑張っている方のご紹介です!
≪井本将太さん≫
彼は那賀町中山出身で、高校卒業後、大学進学と同時に福岡に行きました。
幼少期から飲食に関わった店を持ちたいと夢を描いていた彼は、小松島西高校で食物科で調理師免許を取得、
大学在学中もカフェでアルバイトをし、様々な知識を学びました。
そして、卒業後関西に移り、数々の有名料理店で、シェフ、ホール、バーテン等、オールラウンドな経験を経て、
昨年7月に念願のCafe Diner をオープンさせました!
日本でも有数の都市神戸。
中でも魅惑な繁華街と古くからの洗礼された洋館とが織り成す独特な雰囲気をみせる三宮。
ここ三宮の中心トアウエストに存在する、とある店がある。
その名も
『 Y i s 』

ここに集まれ、集う場所。
そんなコンセプトで付けたネーム。
いつしか、人が人を呼び。
気付いた頃には店内、楽しげな声で賑わいを見せていた。
もちろん、そこは見かけ倒しじゃなく、自慢の飯と酒が目当て。
中にはオーナー井本の気取らない人柄に惚れ込み、繁々足を運ぶ客も多いそう・・・。
そんな『Yis』も今や有名雑誌にも取り上げられる程の人気ぶり!

看板メニューは・・・。

ハーブ、ペッパー、スパイシー3種から選べる、
「フライドチキン」
王道かつ定番さながら、1度食べれば、病みつき間違いなし!左手にビールが必需な一押しフード!

「自家製スイーツ」
その日によって、種類や数が限定され、すぐ売り切れる人気商品!
しつこ過ぎない甘さが、ペロリと一瞬で食べきれちゃいます♪
その他にも、思わず舌鼓を打ってしまうメニューが沢山ございます!
・
・
・
1日が終わり、人々が家路へと急ぐ頃。
今日は何か物足りない。
そんなときここ 『Yis』 に来れば、
足りない何かが埋めれますよ。

是非、神戸に訪れた際は、お立ち寄り下さい♪
那賀町談議を肴に1杯楽しんで下さい(^o^)
ではでは、また明日もナカでお会いしましょう♪
【詳細情報】
店名:Yis
電話番号:078-335-6637
住所:兵庫県神戸市中央区北長挟通3-2-19 HAPPY coco 1F
営業時間:11:30-23:30(23:00ラストオーダー)
定休日:月曜日
≪井本将太さん≫
彼は那賀町中山出身で、高校卒業後、大学進学と同時に福岡に行きました。
幼少期から飲食に関わった店を持ちたいと夢を描いていた彼は、小松島西高校で食物科で調理師免許を取得、
大学在学中もカフェでアルバイトをし、様々な知識を学びました。
そして、卒業後関西に移り、数々の有名料理店で、シェフ、ホール、バーテン等、オールラウンドな経験を経て、
昨年7月に念願のCafe Diner をオープンさせました!
日本でも有数の都市神戸。
中でも魅惑な繁華街と古くからの洗礼された洋館とが織り成す独特な雰囲気をみせる三宮。
ここ三宮の中心トアウエストに存在する、とある店がある。
その名も
『 Y i s 』

ここに集まれ、集う場所。
そんなコンセプトで付けたネーム。
いつしか、人が人を呼び。
気付いた頃には店内、楽しげな声で賑わいを見せていた。
もちろん、そこは見かけ倒しじゃなく、自慢の飯と酒が目当て。
中にはオーナー井本の気取らない人柄に惚れ込み、繁々足を運ぶ客も多いそう・・・。
そんな『Yis』も今や有名雑誌にも取り上げられる程の人気ぶり!

看板メニューは・・・。

ハーブ、ペッパー、スパイシー3種から選べる、
「フライドチキン」
王道かつ定番さながら、1度食べれば、病みつき間違いなし!左手にビールが必需な一押しフード!

「自家製スイーツ」
その日によって、種類や数が限定され、すぐ売り切れる人気商品!
しつこ過ぎない甘さが、ペロリと一瞬で食べきれちゃいます♪
その他にも、思わず舌鼓を打ってしまうメニューが沢山ございます!
・
・
・
1日が終わり、人々が家路へと急ぐ頃。
今日は何か物足りない。
そんなときここ 『Yis』 に来れば、
足りない何かが埋めれますよ。

是非、神戸に訪れた際は、お立ち寄り下さい♪
那賀町談議を肴に1杯楽しんで下さい(^o^)
ではでは、また明日もナカでお会いしましょう♪
【詳細情報】
店名:Yis
電話番号:078-335-6637
住所:兵庫県神戸市中央区北長挟通3-2-19 HAPPY coco 1F
営業時間:11:30-23:30(23:00ラストオーダー)
定休日:月曜日
~ナカから全国へ~『スポーツトレーナー青木良太さん』
皆様も今週の徳島新聞を見てご存じかと思いますが、
那賀町旧鷲敷出身の、青木 良太さん(27歳)が 『遠くでトーク』に取り上げられていましたね(^o^)

彼は高校を卒業し、関西へ行き現在は大阪府堺市にある接骨院兼フィットネスクラブ施設で、
スポーツトレーナーと柔道整複師をしています。
また、施設の推薦を受け、ここ最近で最も有名なプロボクサーの井岡選手の在籍する井岡ボクシングジムで、
トレーニング指導やマッサージをしています。
その他にも、同じ那賀町出身で鷲敷中学校の先輩でもある、
プロ野球・西武ライオンズの中郷投手のシーズンオフ期間中のトレーナーまで務めています!
様々な各有名スポーツ選手を陰ながら支える彼は、今後どのような夢があるのか、、、
それは、近い将来徳島に帰って整骨院とトレーニングができる施設を造るというのです!!!
彼はこう語っています。。。
「古里を元気にする為にも、もっとプロ選手が出る環境を作りたいですね。」
確かに、昨今のオリンピック代表選手や、様々なスポーツで活躍する日本選手は母国のみならず、
世界各国のメディアがこぞって注目している為、多大な経済効果を生んでいます。
また、その余波で選手の古里が盛り上がるのも必然的ですよね。
今後近い将来、青木良太さん経営する施設から、超ビッグな選手がでるかもしれません\(^o^)/
これかの彼の動きには要注目です!!!!!
また、今後もも那賀町内だけに留まらず、外に出た方々の頑張りも取材していきたいと思いますので、
是非何か心当たりのある方は情報をお寄せ下さい♪
ではまた次回もナカでお会いしましょう!
那賀町旧鷲敷出身の、青木 良太さん(27歳)が 『遠くでトーク』に取り上げられていましたね(^o^)

彼は高校を卒業し、関西へ行き現在は大阪府堺市にある接骨院兼フィットネスクラブ施設で、
スポーツトレーナーと柔道整複師をしています。
また、施設の推薦を受け、ここ最近で最も有名なプロボクサーの井岡選手の在籍する井岡ボクシングジムで、
トレーニング指導やマッサージをしています。
その他にも、同じ那賀町出身で鷲敷中学校の先輩でもある、
プロ野球・西武ライオンズの中郷投手のシーズンオフ期間中のトレーナーまで務めています!
様々な各有名スポーツ選手を陰ながら支える彼は、今後どのような夢があるのか、、、
それは、近い将来徳島に帰って整骨院とトレーニングができる施設を造るというのです!!!
彼はこう語っています。。。
「古里を元気にする為にも、もっとプロ選手が出る環境を作りたいですね。」
確かに、昨今のオリンピック代表選手や、様々なスポーツで活躍する日本選手は母国のみならず、
世界各国のメディアがこぞって注目している為、多大な経済効果を生んでいます。
また、その余波で選手の古里が盛り上がるのも必然的ですよね。
今後近い将来、青木良太さん経営する施設から、超ビッグな選手がでるかもしれません\(^o^)/
これかの彼の動きには要注目です!!!!!
また、今後もも那賀町内だけに留まらず、外に出た方々の頑張りも取材していきたいと思いますので、
是非何か心当たりのある方は情報をお寄せ下さい♪
ではまた次回もナカでお会いしましょう!