fc2ブログ

【オキナグサ】

徳島県 那賀郡 那賀町野外活動センターの敷地内に、環境庁の絶滅危惧Ⅱ類のオキナグサが咲いています。
                                               2020.3.23.撮影
DSCN9399.jpg

IMG_20200323_145851.jpg

DSCN9429.jpg

【CAMP PARK KITO】

徳島県 那賀町 木頭地区に「CAMP PARK KITO」があります。
手ぶらでキャンプを楽しむこともできます。
大自然の中で、露天風呂から眺めは最高です。
【お問合せ】CAMP PARK KITO
 [住所] 徳島県那賀郡那賀町木頭折宇字野久保谷45
[TEL] 0884-64-8055 [FAX] 0884-64-8033
☆全面通行止めのお知らせ
CAMP PARK KITOへの林道ルート、林道南川線(国道195号線南川口~南川線第一トンネル)が工事のため全面通行止めになります。
実施期間は、令和元年10月15日(火)~令和元年12月25日(火)です。
迂回路として、国道195号線西宇トンネル上流(平野)の林道畔ヶ野線を通行してください。
CAMP PARK KITO 18
CAMP PARK KITO 20CAMP PARK KITO 19
CAMP PARK KITO 10CAMP PARK KITO 23

翁草(オキナグサ)

DSCN1408 - コピー

DSCN1410 - コピー  
                                                                             2019年3月29日 撮影
徳島県レッドデータブックで絶滅危惧Ⅰ類に指定されている希少な花、『翁草(オキナグサ)』。

このオキナグサが、わじきラインのほとりでみることができます。

花びらが散った後の種子が白髪頭の老人を連想させることから
『翁草』と名付けられたという由来のあるこの花。

うつむいて咲くかわいい花です。

ミツマタが見頃をむかえてます

那賀町北浦地区のミツマタ群生地が、今ちょうど見頃です。DSCN1078 - コピー  DSCN1106 - コピー  IMG_20190314_100014 - コピー  IMG_20190314_100258 - コピー

満開になっていない木もあるので、まだしばらく楽しむことができそうです。
道路の幅i員が狭いので車の運転にはお気を付けてお越しください。

幸運を招く花 『フクジュソウ』

那賀町木沢地区、黒滝寺で『フクジュソウ』が咲いています。
DSCN0962 - コピー 

▼蕾もあるので、まだしばらく開花を楽しめそうです。
DSCN0980 - コピー

フクジュソウは、幸運を招き長寿を願う花、と言われています。
皆さまにたくさんの幸せが訪れますように。。

那賀町特産の花『けいとう』

前さん2018 
IMG_20180731_182018.jpg
夏、那賀町では、ひときわ色鮮やかなケイトウの花園が目に入ります。


ケイトウは、夏の暑い日安定して生産できる花、そして、日持ちのすることから
仏花用(7月新盆、8月旧盆、9月彼岸)に欠かせない花の代表です!

DSCN2647 - コピー  
▲この日は、農産物直売所あいおいでも販売してました♪    2018.8.29撮影

蛭子神社のボウラン

DSC_0033 - コピー

那賀町鷲敷地区、太龍寺ロープウェイ近くにある蛭子神社。
ここに自生しているボウランは、県指定の天然記念物で、
国の北限自生地とされています。


『ササユリ』が咲き始めました

DSCN8958 - コピー 

那賀町出羽で、昨年より早く咲き始めた『ササユリ』。
今週末くらいが見頃になりそうです。

DSCN8952 - コピー 
毎年、数本咲く白いササユリ。
今日は、一本だけ咲いていました!
DSCN8991 - コピー 
DSCN8980 - コピー 
風がが気持ちいいこの季節。
さわやかな風の中、もみじが太陽に照らされ、絵に描いたように黄緑色に輝いていました✨

DSCN8987 - コピー 
DSCN8970 - コピー
ササユリは、那賀町天然記念物です。
大切にしましょう。
**********************
農村レストラン いづりは
徳島県那賀郡那賀町出羽3
TEL 0884-*65-2018
入園料:200円
**********************

DSCN9003 - コピー 

いづりはへ行く途中の木頭字はまがわちでヤマボウシで見頃です。



DSCN9011 - コピー


アケボノツツジが見頃です!

🌸地下足袋王子の花情報🌸
アケボノツツジが那賀町木沢地区の天神丸と砥石権現で見頃です。
高城山では、今週末が見頃になりそうです。
アケボノツツジ平井さんブログより
▲地下足袋王子ブログより 「高城山周辺のアケボノツツジ」   2018/4/24地下足袋王子撮影
 
白いアケボノツツジ平井さんブログより
▲地下足袋王子ブログより 「白いアケボノツツジ」       2018/4/22地下足袋王子撮影                   


砥石権現では、カタクリの花が咲いています。
ちなみに、カタクリは別名「早春の妖精」と言われているそうです。

ファガスの森高城は、毎週水・木曜日が休館日です。
********************
ファガスの森高城
徳島県那賀郡那賀町沢谷字釜ヶ谷1-1
TEL 090-1578-3029
https://ffagus.net/
********************

相生森林美術館でハンカチの木が見頃です!

徳島県那賀郡那賀町にある相生森林美術館でハンカチの木が見頃です。
白い苞(ほう)と呼ばれる、葉が変化した部分が木にいくつも垂れ下がり、
風で揺れる姿がまさにハンカチの様!

天気がよければ、今月いっぱいくらいまで楽しめそうです!(^^)!

IMG_20180420_094548 - コピー

IMG_20180420_094724 - コピー

DSCN8232 - コピー

IMG_20180420_095024 - コピー
▲こんな天気のいい日は、ベンチに座って新緑を眺めながらのんびりもいいですね(^∇^)ノ

相生森林美術館では、明日4月21日土曜日より
『丸山晩霞展』が開催されています。
ハンカチの木と合わせて、お楽しみください♪♪

DSCN8253 - コピー

相生森林美術館
徳島県那賀郡那賀町横石字大板34
TEL 0884-62-1117
www.whk.ne.jp/~aioiart/
プロフィール

那賀町観光協会PR担当

Author:那賀町観光協会PR担当
〒771-5295
徳島県那賀郡那賀町和食郷字南川104-1
那賀町役場内
Phone: 0884-62-1198
HP:http://i-naka.jp

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム