春満開!! ~鷲敷工業団地~
ゆずばあちゃん大活躍!!
ヒトリシズカ


今日は、ナカの小・中学校で満開の桜の中、入学式が行われました。
「ご入学された皆様 おめでとうございます」
今年は、桜の開花も遅く、大雨も降らなかったので
美しい桜を長く楽しむことができています


でも、雨が降らない事を喜んでばかりもいられず、
長安口ダムの貯水率は今日現在で42.7%となり
これからの田植えへの影響が懸念されています

今日の『ナカの花』は、
≪ヒトリシズカ(一人静)≫
センリョウ科センリョウ属
花が咲く姿を静御前が舞う姿にたとえてこの名前がついたそうです。
ブラシのような可愛らしい花ですね



▲ ヒトリシズカ 写真提供 連記さん
撮影場所は、那賀町長安字平瀬山
徳島方面から車を走らせると、長安口ダムを過ぎ、出合大戸トンネル手前の
『徳ヶ谷橋』右に旧道があり、その道ぶちに咲いていると連記さんが教えてくれました。
桜 満開!! 今週末 ナカへGO♪ 相生地区編
相生地区 お花見スポットを紹介します
川口ダム (徳島県那賀郡那賀町吉野字イヤ谷72-1)
▲ 川口ダム 撮影日 2011.4.5
大きな地図で見る
************************************************** 道の駅 もみじ川温泉 (徳島県那賀郡那賀町大久保字西納野4-7)
▲ 道の駅もみじ川温泉横の鎌瀬橋から撮影 2011.4.7
大きな地図で見る
************************************************** 相生森林文化公園 あいあいらんど (徳島県那賀郡那賀町横石字大板53-19)
▲ 相生森林文化公園 あいあいらんど 撮影 2011.4.7
大きな地図で見る
************************************************** 相生森林美術館 (徳島県那賀郡那賀町横石字大板34)
▲ 相生森林美術館 対岸より撮影 撮影日 2011.4.7
大きな地図で見る
**************************************************
平野しだれ桜 (徳島県那賀郡那賀町谷内字立割)
▲ 平野しだれ桜 撮影日 2011.4.5
大きな地図で見る
桜 満開!! 今週末 ナカへGO♪ 鷲敷地区編
鷲敷地区 お花見スポットを紹介します
八幡神社 (徳島県那賀郡那賀町和食郷字八幡原)
▲ 八幡神社 撮影日 2011.4.7
より大きな地図で 八幡原 八幡神社 を表示
**************************************************
太龍寺ロープウェイ (徳島県那賀郡那賀町和食郷字田野76)
▲ 太龍寺ロープウェイ 撮影日 2011.4.7
大きな地図で見る
************************************************* 金比羅神社 (徳島県那賀郡那賀町土佐字南町)
▲ 金比羅神社 撮影日 2011.4.7
より大きな地図で 金比羅神社 を表示
************************************************* わじき温泉 (徳島県那賀郡那賀町百合字松ノ木310-1)
▲ わじき温泉 撮影日 2011.4.7
大きな地図で見る
*************************************************
わじきライン林間キャンプ村 (徳島県那賀郡那賀町百合字松ノ木238-1)
▲ わじきライン林間キャンプ村 撮影日 2011.4.7
大きな地図で見る
************************************************* 桜公園 (那賀町小仁宇字小原188番地1)
▲ 桜公園 撮影日 2011.4.7
より大きな地図で 桜公園 を表示
************************************************** 大塚製薬徳島ワジキ工場 (徳島県那賀郡那賀町小仁宇字大坪306−2 )
▲ 大塚製薬徳島ワジキ工場 しだれ桜 昨年の写真
大きな地図で見る
コブシモドキ

穏やかな小春日和、皆様いかがお過ごしでしょうか?
ナカでは、あちらこちらで桜をはじめとする たくさんの草木が花を咲かせ、
華やかな季節になりました

今日の『ナカの花』は、
≪コブシモドキ≫
モクレン科 コブシの近縁種
環境省レッドデータブックでは野生絶滅(EW)、
徳島県のレッドデータブックでは絶滅と評価されています。
野生種は存在しないと考えられていますが、相生森林美術館やその他数箇所で
1948年に旧相生町で発見された株を挿し木などで増やされたものが栽培されています。







▲ コブシモドキ 相生森林美術館にて撮影 2011.4.5
ハクモクレン ~正光寺~
平野 しだれ桜 満開
『相生郵便局』から『相生グラウンド』までの約600mの区間では
しだれ桜が薄ピンクの花を付け見頃をむかえています。
ここには、2種類のしだれ桜が植えられていて、濃いピンク色のしだれ桜は、二分咲きで
花を長く楽しむことができそうです






▲ 平野 しだれ桜 撮影2011.4.5
大きな地図で見る