fc2ブログ

いちごフェア♪

ichigo 005 
▲ ミニイチゴパフェ

先日、阿南市橘町にある『ウト・ウーク』さんへ行ってきました。
お目当ては、近田農園さんのさちのかイチゴを使ったいちごフェア
落ち着きのあるログハウスの店内で、橘湾を見ながらミニいちごパフェをいただきました
みずみずしいイチゴと甘さ控えめのクリームが絶妙にマッチしていてとってもおいしかったです
今度は、イチゴのミルフィーユを食しに参ります
ハンバーグもメッチャおいしいですよ~

ichigo 001 
▲ イチゴのロールケーキ

s-P1200512.jpg 
▲ 近田農園さんと、さちのかイチゴ

P1200573.jpg  
▲ 太龍寺ロープウェイ雪景色

2月19日(火)

今日のナカは朝から雪が降っています。
那賀町観光協会の事務局がある鷲敷地区で雪が降るのは珍しく、山は雪景色になりました
めっちゃ寒かったのですが、記録に残さねばっと「太龍寺ロープウェイ」へ行ってまいりました
気持ちは前向きですが、体は・・・
風邪をひかなければいいのですが・・・(へっくしょん
まだまだ寒い日が続きますが、皆さんもお体ご自愛くださいませ

P1200611.jpg 

******************************************************
☆ 太龍寺ロープウェイ
  〒771-5203
  徳島県那賀郡那賀町和食郷字田野76
  電話 0884-62-3100 FAX 0884-62-3101
  運転時間 3月~11月7:20~17:00(上り最終)
       12月~2月8:00~17:00(上り最終)
  URL:http://www.shikoku-cable.co.jp/tairyuji/
******************************************************

春の訪れ 福寿草 ~黒滝寺~

P1200567.jpg 

2月7日(木)
福寿草の開花の知らせを聞き、那賀町木沢地区の古刹 黒滝寺へ行ってきました。
境内には早くもたくさんの花を咲かせた福寿草が参拝者を迎えてくれています
黒滝寺はキレイに掃除されていてとても雰囲気のあるお寺です。
ぜひ、足をお運びいただきください。

フクジュソウ 0051 
▲ 住職さんが、愛情をもって管理されているので、小さな蕾等を踏まないように注意しながら、
見物&写真撮影をしていただくようお願いします。

◆◆◆ 黒滝寺 ◆◆◆
徳島県那賀郡那賀町阿津江字黒滝山5
℡ 0884-65-2601

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は木沢・出羽(いづりは)地区で、うれしい事がありました
ヤマドリが道ばたを歩いているところに遭遇したんです。
全体的に赤くて尾っぽが長く、とてもキレイな鳥でした
めっちゃ興奮したのですが一人で行ってたので分かち合う人もおらず、撮影に失敗したのも残念でした・・・
やっぱり、キレイな物や珍しい物は誰かと一緒に見たいですね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

小春日和♪

DSC_0364.jpg 
▲ ロウバイ     撮影日 2013.2.6

2月6日(水)のち
お昼休み天気が良い日は、メタボ予防にウォーキングをしています
(再々さぼるのですが・・・
甘い香りに誘われて、歩いていくとロウバイが咲いていました
幸せ気分にさせてくれる春がそこまできてますねっ

鬼は~ぁ外!! 「なかはげ」逃げる

P2030018.jpg 
▲鬼と記念撮影!?  

2月3日節分の夜、那賀町青年団鷲敷支部の皆さんが「なかはげ」に扮装し、申込のあった家々をまわりました。
突然の鬼の訪問に、泣き叫ぶ子供達を見て家の人たちは大笑いするという対照的な光景がおもしろいですよねっ

P2030012.jpg 
▲ 福の神が来ても大泣きのお子ちゃま          写真撮影者 森北さん

泣きながらも、「鬼は外!」と叫びながら豆を投げつけ鬼を退散させると、福の神が現れてお菓子のプレゼントがもらえるのだが・・・。この子たちには、鬼も福の神も同じ・・・
この夜ぐっすり眠れたのだろうか・・・  それが、おばちゃんは心配・・・。

我が子にも、「ほんなことしょったら、鬼がくるぞぉ~」と言ったら、よぉゆうことをきいたことを思いだします
皆さん健やかに育ってね

きさわ樹氷まつり

IMG_3836.jpg 
▲ ファガスの森高城周辺でソリ遊び  撮影 地下足袋王子

2月2日(土)、剣山スーパー林道沿いの「ファガスの森高城」周辺で『きさわ樹氷まつり』が開催され、家族連れら87名の参加がありました。
この日は気温が高く、樹氷を見ることができませんでしたが、ソリ遊びや雪だるまを作って雪山を楽しみました。

zyuhyou 014 
四季美谷温泉では、山から帰られた方に杵つき餅もふるまわれました。

今年は、お子様の参加が多く大変賑わい、楽しい樹氷まつりとなりました。
参加いただいた皆様、スタッフの方々、ありがとうございました。
プロフィール

那賀町観光協会PR担当

Author:那賀町観光協会PR担当
〒771-5295
徳島県那賀郡那賀町和食郷字南川104-1
那賀町役場内
Phone: 0884-62-1198
HP:http://i-naka.jp

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム