「はんごろし」
タイトルでびっくりしたかもわかりませんが、「はんごろし」は那賀町の特産品で昔から丹生谷地域でつくられている「おはぎ」か「草もち」のようなもので「嵐にしやがれ」などでも紹介されました。
もち米にうるち米とヨモギをあわせ、米粒の形がすこし残るように突いて小豆の餡をつつみ、きな粉をまぶして仕上げています。

▲はんごろし
今日は、ビーンズ・あいのおばちゃんたちのところにお邪魔してパッケージなどの打ち合わせをしました。
あれやこれやでなかなかまとまりませんが、こんなに手間をかけておいしいものをたくさんの方に味わってもらいたいと思っています。
販売にいくといつも完売する鉄板商品なんですけど通常はもみじ川温泉の向かいの販売所で売っています。
ナカにお越しの際は是非ご賞味くださぁ~い。

▲ビーンズ・あい とっても忙しそう。
もち米にうるち米とヨモギをあわせ、米粒の形がすこし残るように突いて小豆の餡をつつみ、きな粉をまぶして仕上げています。

▲はんごろし
今日は、ビーンズ・あいのおばちゃんたちのところにお邪魔してパッケージなどの打ち合わせをしました。
あれやこれやでなかなかまとまりませんが、こんなに手間をかけておいしいものをたくさんの方に味わってもらいたいと思っています。
販売にいくといつも完売する鉄板商品なんですけど通常はもみじ川温泉の向かいの販売所で売っています。
ナカにお越しの際は是非ご賞味くださぁ~い。

▲ビーンズ・あい とっても忙しそう。