fc2ブログ

夏だー!キャンプだー!!

明日から7月!!夏本番です。
まだ、夏休みの予定が決まっていない方!
わじきライン林間キャンプ村は、いかがでしょうか?

DSCN2936_20150630131826bba.jpg 


わじき林間キャンプ村 
 ▲バンガロー   5人用・10人用があります\(^o^)/

わじきライン林間キャンプ村 
 ▲バーベキューハウス  雨が降っても大丈夫!                    

わじきライン林間キャンプ村 (3)
  ▲ハンモックもあります。  おしゃれ~ヽ(^o^)丿


お申し込み・お問合わせは、
 わじきライン林間キャンプ村
 〒771-5206
徳島県那賀郡那賀町百合字松ノ木238-1
TEL 0884-62-1186
わじきライン林間キャンプ村ホームページはこちらhttp://www.waziki-camping.com/

**************************************

周辺観光・施設案内
 
わじき温泉
〒771-5206
徳島県那賀郡那賀町百合字松ノ木310-1
TE  L0884-62-1289
営業時間 9:30~20:30
休業日 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日休業)


鷲敷野外活動センター
〒771-5206
徳島県那賀郡那賀町松ノ木178
TEL  0884-62-2524
定休日 年中無休(年末年始を除く)
http://www.waziki-camping.com/

太龍寺ロープウェイ
〒771-5203
徳島県那賀郡那賀町和食郷字田野76
TEL  0884-62-3100
定休日  年中無休


B&Gカヤックスクール
〒771-5203
徳島県那賀郡那賀町和食郷字田野89
TEL  080-2989-1775 または 0884-62-3011
営業期間  7月1日~9月30日(期間中毎日営業)


道の駅 鷲の里
〒771-5203
徳島県那賀郡那賀町和食郷字田野89
TEL  0884-62-3109
定休日  年中無休


道の宿 そわか
〒771-5203
徳島県那賀郡那賀町和食郷字田野50番地1
TEL  0884-62-0731
定休日  不定休
http://yado-sowaka.com/


道の駅 わじき
徳島県那賀郡那賀町中山字関ヶ原34-56
TEL  0884-62-3553
定休日  毎週木曜日 年末年始(12月28日~1月1日)

ホオの花が咲いています

那賀町役場裏の町民グランドに古びた国旗掲揚台があります。
周囲の杉の木と見間違えるくらい蔦やカヅラが巻きついています。
そこには、20mぐらいの大きなホオノキがあり、白い大きな花を咲かせていました。
使われなくなったグランドを見守っているかのように、ひっそりと・・・

ホオ (9)



ホオ
  ▲ホオの花

モクレン科の落葉高木。
モクレンの仲間らしく花は大型で、少し黄色がかった白色をしています。

踊ろうふる里阿波踊り8月16日開催!!

『踊ろうふる里阿波踊り』が那賀町鷲敷地区で、開催されますヽ(^o^)丿

8月16日(日)
18:30~19:30西在・和食街筋
19:40~21:30阿井・仁宇街筋


町民の方や、里帰りされている皆さんに、楽しんでもらおうと、地元、鷲敷ライン連が、今年も街筋を踊ります。

鷲敷ライン連2010

貸し出しの はっぴ・ゆかた(要予約) もありますので皆さんも踊りに参加して、一緒に楽しみましょう♪\(^o^)

詳しいお問い合わせは
             ↓
鷲敷ライン連 (岩川) 0884-62-1072
                                  090-4783-8443

天女の花『オオヤマレンゲ』 樫戸丸 第2弾♪

 6月21日(日)

毎週日曜日に開催している、山登りのツアーに連れて行っていただきました!

今回は、
    「那賀町木沢の樫戸丸に咲いているオオヤマレンゲを見に行こう」 
 
四季美谷温泉から、地下足袋王子のバスで川成峠まで移動。
川成峠から西尾根を登り、北東尾根沿いの風の広場に下山  というルートでしたヽ(^o^)丿


川成登り口 (3)
  ▲さあ、スタートです(川成峠)

大人になって、初めての登山なので、みんなについて行けるか、ドキドキ(゜-゜)

約1時間程で樫戸丸頂上に到着!

いざ、本日のお目当て オオヤマレンゲ へ!!

オオヤマレンゲ (10) 
オオヤマレンゲ (6) 
 ▲天女の花 オオヤマレンゲ が大輪純白の花を咲かせていました。
  モクレン科の落葉広葉樹で、絶滅危惧に指定されている。
  気品ある姿、深山にひっそりと咲くことから、「天女の花」とも称されています。 


登山道には、他にもたくさんの花が咲いていました。
  ↓
モミジカラマツ (8)    
▲モミジカラマツ

 ブナの実 (2) 
  ▲ブナの実

バイカウツギ (3)             
▲バイカウツギ

バイケイソウ (4) 
 ▲バイケイソウ

                                    
ナナカマド (4)       
 ▲ナナカマド

タツナミソウ (2)
▲タツナミソウ



サワフタギ       
▲サワフタギ                                

                                 
コナスビ (4)
   ▲コナスビ                               

オオカメの木の実(ムシカリ) (2)         
 ▲オオカメノキの実 (別名ムシカリ)

ジシバリ (2) 
  ▲ジシバリ

中服より正面に平家平山頂         
▲中腹より正面に平家平山頂を見ることができます


 山頂 (5)


山頂 (15)         
▲山頂にて

風の広場
 ▲風の広場

今回の登山ルートは、運動不足の私も、無事山頂まで登ることができました\(^o^)/
ただ、山を登るだけでなく、初心者の私にも分かりやすく説明をしてくださいながら、
共通の趣味・会話を通して初対面の人とのつながりができる、いいツアーだな、と感じました(^^)/~~~

次回6月28日(日)、『高の瀬のオオヤマレンゲを見に行く♪』 ツアーです。

お問い合わせ・お申し込みは
         ↓
 ファガスの森 高城
   〒771-6114
徳島県那賀郡那賀町沢谷釜ケ谷1番地1
TEL 090-1578-3029
メール jikatabi-ouji@ffagus.net
http://ffagus.net/room/cottage.html

エキサイティング・サマー・イン・ワジキ5組目のアーティスト決定!!


8月13日
に大塚製薬徳島ワジキ工場で行われる
Exciting Summer In WAJIKI'15 の5組目のアーティストが
「 Crystal kay 」さんに決定しました
img006_201506191640374ba.jpg 
那賀町で大人気のイベント「エキサイティング・サマーインワジキ」で盛り上がりましょう

詳しくはこちら
      ↓
《EXCITING SUMMER IN WAJIKI’15》公式サイト


お問い合わせ
  エキサイティング・サマーイン・ワジキ実行委員会事務局
  TEL 0884-62-2700 (大塚製薬徳島ワジキ工場)
  TEL 0884-62-1121 (那賀町役場)
   9:00~17:00(土・日・祝のぞく)

今年の阿波踊りは、鷲敷ライン連でおどらんで??

6月17日(水)
毎週水曜日に練習している体育館にお邪魔しました。
ちょうど今日は、舞台の構成の練習をしていました。ちょうどいい時に来ました

構成の練習

構成の練習 (2)

構成の練習(3) 

女踊り 

鳴り物 
♪♪ この迫力!!写真で伝えきれないのがくやしい

鐘の音・太鼓の音・笛の音~♪   
この音この音~♪♪  

 踊りたくなります (ノ^o^)丿ノ

踊りたくなったでしょ!?

うん!と、答えたあなた!!
なーんと、

今、 鷲敷ライン連では連員を募集しています

わじきライン連チラシ 
出演予定
    ★鷲敷中学校と北海道おんべつとの交流会

    ★わじき夏まつり(7月18日)
     
    ★踊ろうふる里阿波踊り(8月16日)19:00頃より鷲敷街筋・丹生・阿井街筋を流します
                                   ※ その他イベントにも出演予定
  

                                         
練習日 : 毎週水曜日 19:30~21:00
練習場 : 夏季は旧阿井小学校体育館/冬期は鷲敷中央公民館
   

鷲敷ライン連へのお問い合わせ先
〒771-5207
徳島県那賀郡那賀町阿井字杉の久保44-1
岩川正毅
0884-62-1072
090-4783-8443

みんな踊って、で那賀町を盛り上げましょう

オオヤマレンゲが咲いています♪

那賀町樫戸丸 で≪オオヤマレンゲ≫が見頃です。

ファガス森高城の地下足袋王子が今日行って、撮影した画像をいただきました。

オオヤマレンゲ平井さんより
                                             2015.6.17地下足袋王子撮影

  オオヤマレンゲは、モクレン科の落葉広葉樹。
  深山にひっそりと咲くことから天女の花とも称されています。


地下足袋王子情報
次々とつぼみがあるので、まだまだ楽しめそう!!




私も近々連れて行っていただく予定です。
その画像も近日中にお届けしたいと思います。
その前に、皆さんについて行けるよう少しでも運動しておかないと・・・


周辺施設・観光

★ファガスの森 「高城」のホームページは、こちらから→ http://ffagus.net/room/cottage.html  
  徳島県那賀郡那賀町沢谷字釜ケ谷1番地1
  TEL090-1578-3029 
  営業時間/10:00~16:00
  休業日/毎週水・木 (臨時休業あり)

★四季美谷温泉のホームページは、こちらから→http://shikibidani-onsen.com
  徳島県那賀郡那賀町横谷字夏切3番地3
  TEL0884-65-2116
     営業時間/10:00~21:00
  休館日/毎月第三水曜日  
 
★山の家「奥槍戸」
  徳島県那賀郡那賀町岩倉字槍戸1番地3
  お問い合わせは四季美谷温泉までTEL0884-65-2116
  営業時間/平日 10:30~16:30
        土・日・祝 9:00~17:00
  休業日/毎週火・金 (但し、雨天時は休業となります。)  

ラフティングの季節がやってくる!!

今年もやってきました~~

ラフティング・カッヤクの季節到来です  !(^-^)!

7月1日より≪徳島わじきB&Gカヤックスクール≫営業開始です


カヌー1 20130502113253956_0001[1]

清流・那賀川のわじきラインで、カヤックやラフティングでナカを味わってみませんか??

初心者でも安心!!

専属スタッフが丁寧に指導いたします。


★開催期間  7月1日~9月30日(期間中毎日営業)

★集合場所  那賀町わじきB&G海洋サンタ―艇庫
          (道の駅鷲の里 太龍寺ロープ―ウェイ横)  前日まで予約が必要です。
  
 
 雨天決行ですが、河川増水や悪天候の場合、中止の可能性があります。

  その他詳しくは徳島わじきB&Gカヤックスクールホームページ をご覧ください。


**************************************

リバーカヤックスクール/ラフティング
那賀町わじきB&G海洋センター艇庫
〒771-5203
徳島県那賀郡那賀町和食郷田野89
ご予約・お問い合わせ TEL080-2989-1775  <電話での受付時間は8:00から17:30までとさせていただきます。>
  17:30以降はホームページメールフォームをご利用ください。
  TEL0884-62-3011(事務所) FAX0884-62-3101
  TEL0884-62-3109(道の駅鷲の里

***************************************

周辺の施設

★太龍寺ロープウェイ
    徳島県那賀郡那賀町和食郷字田野76
    TEL0884-62-3100

★道の駅鷲の里
    徳島県那賀郡那賀町和食郷字田野89
    TEL0884-62-3109

★道の宿そわか
    徳島県那賀郡那賀町和食郷字田野50番地1
    TEL0884-62-0701

★わじき野外活動センター
    徳島県那賀郡那賀町百合字松の木178
    TEL0884-62-2524

★わじきライン林間キャンプ村
    徳島県那賀郡那賀町百合字松の木238-1

~~~~  皆さんナカにお越しください   ~~~~~  

クラブコルツで馬とのふれあい体験!!

6月12日 那賀町谷内(県道291号線沿いから入ったすぐ)にある クラブコルツ にお邪魔しました。o(^-^)o

外観

ちょうど、装蹄師さんが馬のひづめの蹄鉄を付け替える作業をしていました。

蹄鉄の付け替え作業1 蹄鉄の付け替え作業2 
 ▲足のお手入れは、 すごく大事で1頭につき、約1ヶ月ごとにこの作業をしているようです。
   じーっとしていて かしこーい!!


今日は、雨もあがって、これから放牧です。
ジロー3 ジローとフローネ
ピサノガッシュ君(←左)は、フローネちゃん(右→)が大好き

  
放牧をすると、必ずすることがあるらしく
しばらく見ていると・・・・

ジロー4
 ▲このへんかな~              ↓
 ジロー5
 ▲よーこいしょ                  ↓
ジロー6 
 ▲よーっと                    ↓
ジロー7
 ▲ゴロン~                    ↓
 
                        ジロー9
                           ↓

 ジロー8
 ▲よーいこらしょ                   ↓
ジロー10
大きな体でゴロン~ゴロン   すごい!!
広い場所に出た時の解放感!?ほとんどの馬が同じことをするそうです。



今日は、偶然にも新しい仲間が入る!と話を聞いていたその時・・・!!!

その、お馬さんを乗せた車がやってきました。  ラッキー♪  o(^-^)o
新入りキキ㊛2 新入りキキ3
新入りきき4 
▲アメリカンミニチュアホースのキキちゃんです。
 前足をよーく見ると、ブーツを履いているようにみえませんか?
 おしゃれなキキちゃんです (@^^@)/
 
他にも、たくさんの仲間たちがいます (^-^)b
馬1 馬2 仲良し ワンちゃん1 鶏1
ひよこ1 
  ▲ここでうまれました!!

ミニ動物園みたいでしょ♪ ここにいるだけで優しい気持ちになります。


コルツでは、
  ★ふれあい体験
  ★馬の散歩体験
  ★厩務(きゅうむ)体験
  ★カブトムシ幼虫探し
  ★バーベキュー
  ★川遊び      
       などができます。

川遊び
  ▲川遊びだけでなく、釣りも可能!

 
馬は、ホースセラピーというのがあるくらいで、見ているだけで癒されます。
クラブコルツで馬とふれあい、そしてバーベキューに川遊びと、自然を満喫してみませんか?? 
乗馬体験(2週)¥1.000
場内騎乗(20分・40分) 20分¥3.000 40分¥4.000   ※要予約
外乗(40分)¥4.000                       ※要予約
                  (税別料金となります)
乗馬用ヘルメットは、貸出あり

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

クラブ コルツ イベント参加募集中!! 27年7月18日・19日は、ラフティングに乗馬にあめごのつかみどり!!
那賀町の夏を体験しませんか!?

 コルツ那賀の夏表 コルツ那賀の夏裏

参加・お問合わせ先

クラブ コルツ
 〒771-5322 
 徳島県那賀郡那賀町谷内中分103 クラブコルツ   
  TEL0884-62-3434
  FAX0884-62-3330 
  http://ameblo.jp/clubcolts/




川口ダム湖畔のあじさいが咲き誇る!!

国道195号線沿い、那賀町吉野にある
川口ダム(あじさい湖)であじさいが色鮮やかに咲いています

川口ダムあじさい1
  ▲あじさい湖のあじさい                              撮影日2015.6.11
    昭和48年6月に旧相生町花に指定されました。

この雨の多い時期、あじさいを見て→美術鑑賞→農産物直売所で買い物なんていかがでしょう



★川口ダム
徳島県那賀郡那賀町吉野イヤ谷72-1


★相生森林美術館
徳島県那賀郡那賀町横石字大板34
TEL0884-62-1117
http://www.whk.ne.jp/~aioiart/
   日本の洋画あゆみ展は、6/14(日)までとなります。
 展示替えのため、6/16(火)から6/19(金)までの4日間臨時休業となります。


★農産物直売所あいおい
徳島県那賀郡那賀町大久保字西納野6-5
TEL0884-62-0950


プロフィール

那賀町観光協会PR担当

Author:那賀町観光協会PR担当
〒771-5295
徳島県那賀郡那賀町和食郷字南川104-1
那賀町役場内
Phone: 0884-62-1198
HP:http://i-naka.jp

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム