鷲敷ライン連踊りを披露♪
通行止めのお知らせ
先日、行ってきてブログでもご紹介いたしました天霧の滝ですが、
先日の台風の影響で、国道195号線栩谷口より南川林道を入って
約6km先で通行止めとなっています。
このため、今のところ天霧の滝に行くことができません。
ご注意くださいm(__)m
先日の台風の影響で、国道195号線栩谷口より南川林道を入って
約6km先で通行止めとなっています。
このため、今のところ天霧の滝に行くことができません。
ご注意くださいm(__)m
第42回相生まつり8月15日開催
那賀町の相生中学校で毎年行われている
相生まつりのおしらせです!
平成27年8月15日(土)開催
会場: 相生中学校グランド
*雨天の場合 原則決行
歌謡ショー・踊りは体育館で実施、花火は翌日順延
★プログラム★
17:30 プレイイベント開始
バンド演奏・キッズダンス
19:00 開幕セレモニー
もち・菓子投げ
19:15 歌謡ステージ
コネルズ
19:35 歌謡ショー(1部)
宝木まみ
20:00 吹筒煙火(1部)
那賀町煙火保存会
20:10 打上花火(1部)
市山煙火商会
20:25 歌謡ショー(2部)
宝木まみ
20:55 ふるさと踊り・婦人会・民謡教室・一般参加
21:10 吹筒煙火(2部)
那賀町煙火保存会
21:20 阿波踊り
鷲敷ライン連
21:40 打上花火(2部)
市山煙火商会
22:00 フィナーレ
主催:相生まつり実行委員会
後援:那賀町 徳島県企業局ダム水源地サポート事業
相生まつりのおしらせです!

平成27年8月15日(土)開催
会場: 相生中学校グランド
*雨天の場合 原則決行
歌謡ショー・踊りは体育館で実施、花火は翌日順延
★プログラム★
17:30 プレイイベント開始
バンド演奏・キッズダンス
19:00 開幕セレモニー
もち・菓子投げ
19:15 歌謡ステージ
コネルズ
19:35 歌謡ショー(1部)
宝木まみ
20:00 吹筒煙火(1部)
那賀町煙火保存会
20:10 打上花火(1部)
市山煙火商会
20:25 歌謡ショー(2部)
宝木まみ
20:55 ふるさと踊り・婦人会・民謡教室・一般参加
21:10 吹筒煙火(2部)
那賀町煙火保存会
21:20 阿波踊り
鷲敷ライン連
21:40 打上花火(2部)
市山煙火商会
22:00 フィナーレ
主催:相生まつり実行委員会
後援:那賀町 徳島県企業局ダム水源地サポート事業
相生森林美術館にて、いとうひろし展開催中です♪
相生森林美術館にて
2015年7月18日(土)~8月30日(日)の間、
いとうひろし展を開催中しています。
今年の、夏休み絵本原画展は、絵本作家・イラストレーターとして活躍する
いとうひろしさんの作品です。
南の島でのんびりと暮らすおさるたちの温かな関係を描いた『おさるシリーズ』
おじいちゃんとぼくの心あたたまる交流を描いた『だいじょうぶ だいじょうぶ』
などは、がんばってる大人にも安らぎを与えてくれるベストセラーとして
たくさんの人の人々に愛されています。
なーんと、104点もの展示が、今回実現しましたヽ(^o^)丿
いとうひろしさんの作品でこれだけの数の作品を一度に展示するのは西日本初\(^o^)/♪♪



本展示会では『だいじょうぶ だいじょうぶ』、『ルラルさんのにわ』、『おさるのおいかけっこ』など
代表的な作品の絵本原画をはじめ、
『くもくん』や『くものニイド』などの作品では、
絵本原画とあわせて自作のオブジェを展示し、絵本の中の世界を体感することができます。
子供から大人まで、いとうひろしさんの作品世界をどうぞお楽しみください。

▲期間限定のグッズも販売中です

開館時間: 9:30から16:30
入館料: 一般(高校生以上) 320円
中学生以下無料
休館日: 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
相生森林美術館
〒771-5411
徳島県那賀郡那賀町横石字大板34
TEL0884-62-1117
FAX0884-62-1896
http://www.whk.ne.jp/~aioiart/
7月18日・19日『那賀の夏体験』イベントが開催されました
7月18日・19日の一泊二日間で、
那賀の夏体験≪わじきライン川下り&馬とふれあう2days≫
が開催され、応募した参加者20名が2日間を楽しみました。
イベントには、地元相生中学校・相生小学校・那賀高校の生徒さんと、
地元の人たちがボランティアで参加していました。
1日目に予定していた、ラフティングと、2日目の川遊びは、川の増水のためできませんでした残念
が他のイベントは無事できました\(^o^)/
私が、おじゃましたのは2日目!
早朝から降っていた雨もやんで。よかった、よかった(^^)/~~~
▲乗馬体験(みんな上手に乗ってました)
▲馬小屋のお掃除体験中です。時間をかけて、丁寧にお掃除を
していましたヽ(^o^)丿
▲あめごのつかみ取り
▲ピザ作り体験
▲つかみ取りしたあめごを焼いたり、流しそうめんをしたり。みんな楽しそう♪
▲先生に教えていただきながら、いろんな実でトトロ作り。
流木にかざって、個性豊かな作品ができあがりました。

みんな、那賀町で、楽しい夏休みの思い出を作っていただけたでしょうか\(^o^)/
また、来年もまってまーす♪
この2日目にした体験は、クラブコルツにて、行われました。
すぐ近くに川遊びができる所もあります。
暑い夏、乗馬で汗を流した後の川遊び最高ですよ♪
〒771-5322
徳島県那賀郡那賀町谷内字中分103
クラブコルツ
TEL 0884-62-3434
平成27年7月25日(土)コミュニティーハウスつどいの家にてライブイベント開催します!
ここでシカ\(^o^)/食べられない『ナカ鹿丼』わじき道の駅にて販売中!!!
今日は、那賀町わじき道の駅で7月14日より販売している
『ナカ鹿丼』をご紹介します\(^o^)/

▲ ナカ鹿丼 ¥750 (味噌汁・漬物付き)
四季美谷温泉の料理長が作ったどんぶりです。
すごく肉が柔らかくて、あっさりとした味!
もちろん、自分の舌で味わってきましたよ!
ここでしか味わうことができない、わじき道の駅だけの味です\(^o^)/
那賀町では、鹿被害が深刻です。
捕獲した鹿(ニホンジカ)の、シカ牧場がここ那賀町にはあります。
ジビエ料理の食材として出荷する牧場で、ニホンジカ専用は、日本でもめずらしい!
わじき道の駅では、ナカ鹿丼の他に
人気商品がたくさんあります。
その中のひとつ
わじき道の駅手作りの『シフォンケーキ』\(^o^)/
▲甘さ控えめで、なんといってもふわっふわ♪♪
本当に柔らかい!!
是非味わっていただきたい一品!
ドリンク付きで¥500(税込)
なーんと、1ホールでも購入可能なんです\(^o^)/
1ホールに限り、
味も選べます。
プレーン、ゆず、抹茶、ココア、ブルーベリーヽ(^o^)丿
★前日までの完全要予約制なので、ご注意を<m(__)m★
他にも那賀町のユズ商品、漬物など人気商品が販売されています!


ぜひ、那賀町のお越しの際は、わじき道の駅でひといきいれてみては?
笑顔でお待ちしております!
わじき道の駅は、195号線を阿南市から那賀町に入ったすぐの国道沿いにあります。
*************************************
わじき道の駅
営業時間:9:00~17:00
休館日:毎週木曜日
連絡先:徳島県那賀町中山字関ヶ原34-56
TEL 0884-62-3553
『ナカ鹿丼』をご紹介します\(^o^)/


▲ ナカ鹿丼 ¥750 (味噌汁・漬物付き)
四季美谷温泉の料理長が作ったどんぶりです。
すごく肉が柔らかくて、あっさりとした味!
もちろん、自分の舌で味わってきましたよ!
ここでしか味わうことができない、わじき道の駅だけの味です\(^o^)/
那賀町では、鹿被害が深刻です。
捕獲した鹿(ニホンジカ)の、シカ牧場がここ那賀町にはあります。
ジビエ料理の食材として出荷する牧場で、ニホンジカ専用は、日本でもめずらしい!
わじき道の駅では、ナカ鹿丼の他に
人気商品がたくさんあります。
その中のひとつ
わじき道の駅手作りの『シフォンケーキ』\(^o^)/

▲甘さ控えめで、なんといってもふわっふわ♪♪
本当に柔らかい!!
是非味わっていただきたい一品!
ドリンク付きで¥500(税込)
なーんと、1ホールでも購入可能なんです\(^o^)/
1ホールに限り、
味も選べます。
プレーン、ゆず、抹茶、ココア、ブルーベリーヽ(^o^)丿
★前日までの完全要予約制なので、ご注意を<m(__)m★
他にも那賀町のユズ商品、漬物など人気商品が販売されています!



ぜひ、那賀町のお越しの際は、わじき道の駅でひといきいれてみては?
笑顔でお待ちしております!
わじき道の駅は、195号線を阿南市から那賀町に入ったすぐの国道沿いにあります。
*************************************
わじき道の駅
営業時間:9:00~17:00
休館日:毎週木曜日
連絡先:徳島県那賀町中山字関ヶ原34-56
TEL 0884-62-3553
天霧の滝へGO\(^o^)/
7月15日、他の取材の方に同行させていただいて、
木頭支所の方に案内していただきながら
『天霧の滝』に行ってきました\(^o^)/
那賀町木頭支所より車で約1時間30分、車を置いて徒歩約15分
(1部川横断場所あり)。
▲ここから、河原に降りていきます。
台風前でしたが、水量が多く、いつもとは違う天霧の滝の撮影ができました(^^)/~~~
▲水の勢いがものすごく強い!!
マイナスイオンと言うか・・・
ずっと、ミストシャワーを浴び続けてました(^_^;)
美容効果あり!?
深緑と滝!!
夏の滝の眺めもサイコ―!!
▲道中、イワマツ発見(^o^)
*行かれる方は、台風後のため、土砂崩れ等の可能性があります。
道中、お気をつけて通行ください。
木頭支所の方に案内していただきながら
『天霧の滝』に行ってきました\(^o^)/
那賀町木頭支所より車で約1時間30分、車を置いて徒歩約15分
(1部川横断場所あり)。

▲ここから、河原に降りていきます。
台風前でしたが、水量が多く、いつもとは違う天霧の滝の撮影ができました(^^)/~~~

▲水の勢いがものすごく強い!!
マイナスイオンと言うか・・・
ずっと、ミストシャワーを浴び続けてました(^_^;)
美容効果あり!?

深緑と滝!!
夏の滝の眺めもサイコ―!!

▲道中、イワマツ発見(^o^)
*行かれる方は、台風後のため、土砂崩れ等の可能性があります。
道中、お気をつけて通行ください。