ドローン先生のお座敷講演会&実機デモ 開催しますヽ(^o^)丿
8月29日(土)
那賀町にある四季美谷温泉で、
ドローン講演会&実機デモの講演会を開催します。
時間 : 14:00~16:00(開場13:30)
会場 : 四季美谷温泉大広間
講師:三輪 昌史さんが、ドローンを初めて見る方に向けて
基礎知識から近未来の利活用などの解説講演をしてくださる予定です。
なーんと、この日当日限定で
『和風レストラン四季の森』スペシャルランチ
A:鹿あら肉のから揚げランチ
B:ナカ鹿丼
C:鶏唐揚げランチ
D:とんかつランチ
が、各¥800(税抜) で味わうことができますヽ(^o^)丿♪
*但し、前日までの要予約 となってますので、お忘れなく!!
主催・お問い合わせ
那賀町地域おこし協力隊(ドローン部 喜多)
mobile. 080-4039-0147
会場
四季美谷温泉
〒771-6116
徳島県那賀郡那賀町横谷字夏切3-3
TEL0884-65-2116
✉http://shikibidani-onsen.com
営業時間:10:00~21:00
休館日:毎月第三水曜日
那賀町にある四季美谷温泉で、
ドローン講演会&実機デモの講演会を開催します。
時間 : 14:00~16:00(開場13:30)
会場 : 四季美谷温泉大広間

講師:三輪 昌史さんが、ドローンを初めて見る方に向けて
基礎知識から近未来の利活用などの解説講演をしてくださる予定です。
なーんと、この日当日限定で
『和風レストラン四季の森』スペシャルランチ
A:鹿あら肉のから揚げランチ
B:ナカ鹿丼
C:鶏唐揚げランチ
D:とんかつランチ
が、各¥800(税抜) で味わうことができますヽ(^o^)丿♪
*但し、前日までの要予約 となってますので、お忘れなく!!
主催・お問い合わせ
那賀町地域おこし協力隊(ドローン部 喜多)
mobile. 080-4039-0147
会場
四季美谷温泉
〒771-6116
徳島県那賀郡那賀町横谷字夏切3-3
TEL0884-65-2116
✉http://shikibidani-onsen.com
営業時間:10:00~21:00
休館日:毎月第三水曜日
第42回相生まつりが開催されました。
8月14日かみなか納涼祭が開催されました。
8月14日那賀町の平谷小学校グランドにて、かみなか納涼祭が
開催されました。
かみなか納涼祭では、夜だけではなく、
昼間にすぐ近くの、宮ヶ谷川で『あめごのつかみ取り』が行われますヽ(^o^)丿
あめご1200匹が放され、
町内外から、大人子供合わせて約150名もの人が集まりました。

ひとりで根性であめごを追いかけ捕まえる人、グループで円になり追い込み捕まえる人達、
いろいろな方法で捕まえていました。
捕まえたあめごは、各自自宅に持ち帰ります。
川すぐ近くでは、焼いているいいにおいが・・・ヽ(^o^)丿
近づくと、、、、パクリ♪おいしそう♪
みんなの楽しそうな姿をみると、一人で来た私もなんだかほっこり楽しくなりました♪
開催されました。
かみなか納涼祭では、夜だけではなく、
昼間にすぐ近くの、宮ヶ谷川で『あめごのつかみ取り』が行われますヽ(^o^)丿
あめご1200匹が放され、
町内外から、大人子供合わせて約150名もの人が集まりました。











ひとりで根性であめごを追いかけ捕まえる人、グループで円になり追い込み捕まえる人達、
いろいろな方法で捕まえていました。
捕まえたあめごは、各自自宅に持ち帰ります。
川すぐ近くでは、焼いているいいにおいが・・・ヽ(^o^)丿
近づくと、、、、パクリ♪おいしそう♪
みんなの楽しそうな姿をみると、一人で来た私もなんだかほっこり楽しくなりました♪
本日8月16日つどい家昔の遊び&踊ろうふる里阿波踊り開催します!
本日8月16日
★午後3時時より6時まで
つどい家昔の遊びを開催します!
会場 那賀町和食字町 旧 和田医院 西隣
つどい家とその周辺
★午後6時30分より9時30分まで
踊ろうふる里阿波踊りを開催します!
会場 6時30分~7時30分
西在.和食街筋
7時40分~9時30分
阿井.仁宇街筋
町内外の皆様、一緒に踊りを楽しみましょう‼
遊びに来てよ~✌
★午後3時時より6時まで
つどい家昔の遊びを開催します!
会場 那賀町和食字町 旧 和田医院 西隣
つどい家とその周辺
★午後6時30分より9時30分まで
踊ろうふる里阿波踊りを開催します!
会場 6時30分~7時30分
西在.和食街筋
7時40分~9時30分
阿井.仁宇街筋
町内外の皆様、一緒に踊りを楽しみましょう‼
遊びに来てよ~✌
8月13日エキサイティング・サマー・イン・ワジキが開催されました♪
第33回かみなか納涼祭明日開催\(^o^)/
エキサイティング・サマー・イン・ワジキいよいよ明後日\(^o^)/
那賀町で人気のイベント
『エキサイティング・サマー・イン・ワジキ』 が
いよいよせまってきました\(^o^)/
8月13日は、那賀町で盛り上がりましょう\(^o^)/


★ 雨傘・日傘ともに使用禁止です。
雨カッパや帽子等の日よけをご用意ください\(^o^)/
暑いので、熱中症予防のためにも、帽子などで日よけをし、
水分を十分に補給してください(^^)/~~~
ホームページはこちら→ http://www.es.-wajiki.com
お問い合わせ
エキサイティング・サマー・イン・ワジキ実行委員会
TEL 0884-62-2700(大塚製薬徳島ワジキ工場)
TEL 0884-62-1121(那賀町役場)
9:00~17:00
『エキサイティング・サマー・イン・ワジキ』 が
いよいよせまってきました\(^o^)/
8月13日は、那賀町で盛り上がりましょう\(^o^)/


★ 雨傘・日傘ともに使用禁止です。
雨カッパや帽子等の日よけをご用意ください\(^o^)/
暑いので、熱中症予防のためにも、帽子などで日よけをし、
水分を十分に補給してください(^^)/~~~
ホームページはこちら→ http://www.es.-wajiki.com
お問い合わせ
エキサイティング・サマー・イン・ワジキ実行委員会
TEL 0884-62-2700(大塚製薬徳島ワジキ工場)
TEL 0884-62-1121(那賀町役場)
9:00~17:00
わじき温泉をご紹介します
今日は、わじき温泉をご紹介します
国道195号線を阿南市の方から那賀町に入り、
道の駅わじきより車で約15分ほど走ったところ
(那賀町百合)にあります。
国道から少し入った所にあり、すぐ横を那賀川が流れているため、
静かな落ち着いた空間を感じます。

▲和室でゆっくりとお食事ができます
▲この夏おすすめがこれ!暑い今年の夏ももりもり食べて乗りきろう!
▲三郎鉱泉冷水のお風呂に浸かって、体をいやしませんか
入浴料 大人(中学生以上)350円
小学生200円
幼児100円
▲鳥のさえずりや、虫の声を聞きながらゆっくり過ごしてください。
宿泊 一泊二食付 大人7350円
小学生5250円
チェックイン12:00
チェックアウト10:00
その他、館内には、卓球場・研修室・会議室・宴会場等があります。
わじき温泉では、はの浦整体院の先生が毎月第2木曜日に来てくれています。
*ただし、8月は、8/20となりますので、ご注意を!
↓ ↓
わじき温泉
771-5206
那賀町百合字松ノ木310-1
TEL0884-62-1289
FAX0884-62-1543
✉wajiki-onsen@excite.co.jp
ホームページhttp://wajiki.exblog.jp/
営業時間: 10:00~22:00
定休日: 毎週月曜日

国道195号線を阿南市の方から那賀町に入り、
道の駅わじきより車で約15分ほど走ったところ
(那賀町百合)にあります。

国道から少し入った所にあり、すぐ横を那賀川が流れているため、
静かな落ち着いた空間を感じます。

▲和室でゆっくりとお食事ができます

▲この夏おすすめがこれ!暑い今年の夏ももりもり食べて乗りきろう!

▲三郎鉱泉冷水のお風呂に浸かって、体をいやしませんか

入浴料 大人(中学生以上)350円
小学生200円
幼児100円

▲鳥のさえずりや、虫の声を聞きながらゆっくり過ごしてください。
宿泊 一泊二食付 大人7350円
小学生5250円
チェックイン12:00
チェックアウト10:00
その他、館内には、卓球場・研修室・会議室・宴会場等があります。
わじき温泉では、はの浦整体院の先生が毎月第2木曜日に来てくれています。
*ただし、8月は、8/20となりますので、ご注意を!
↓ ↓

わじき温泉
771-5206
那賀町百合字松ノ木310-1
TEL0884-62-1289
FAX0884-62-1543
✉wajiki-onsen@excite.co.jp
ホームページhttp://wajiki.exblog.jp/
営業時間: 10:00~22:00
定休日: 毎週月曜日
ロープウェイ乗り場すぐ横にある道の宿そわかへ行ってきました♪
今日は、四国八十八ヶ所のひとつ、
二十一番札所太龍寺のふもとにある
太龍寺ロープウェイ乗り場のすぐ横(那賀町和食郷字田野)の
道の宿そわか をご紹介します。

そわかは、お遍路さん(団体)から、旅行客(個人)、地元のお客さんまで
幅広い方が訪れます。
玄関から入ると すぐに広がるのは、
オシャレ―なロビー♪♪
売店スペースと娯楽スペース(^^)/~~~


▲オーナー自作の小物入やキッズパンツが販売されています。見てるだけでも楽しい♪

▲気になったのが、これ!!
那賀町産のへちま化粧水♪つるつるのお肌めざそう!

▲くつろぎのスペース。まんんがもあり、ゆったりすごせます♪

▲大浴場があり、宿泊・日帰り入浴ができます。
▲なんといってもこの季節は、BBQ\(^o^)/
中庭で、BBQが楽しめます。何人で利用しても使用料5000円\(^o^)/
材料・炭・コンロは持ち込みで!コンロは無料貸し出しあり。
約30人くらいは、十分に入れます。
アットホームで、木のぬくもりを感じるそわか!
ぜひ、道の宿そわかにお寄りください\(^o^)/
道の宿そわか
〒771-5203
徳島県那賀郡那賀町和食郷字田野50-1
TEL0884-62-0701
FAX0884-62-0731
詳しくは こちら
道の宿そわかホームページ→http://yado-sowaka.com/
二十一番札所太龍寺のふもとにある
太龍寺ロープウェイ乗り場のすぐ横(那賀町和食郷字田野)の
道の宿そわか をご紹介します。

そわかは、お遍路さん(団体)から、旅行客(個人)、地元のお客さんまで
幅広い方が訪れます。
玄関から入ると すぐに広がるのは、
オシャレ―なロビー♪♪
売店スペースと娯楽スペース(^^)/~~~


▲オーナー自作の小物入やキッズパンツが販売されています。見てるだけでも楽しい♪

▲気になったのが、これ!!
那賀町産のへちま化粧水♪つるつるのお肌めざそう!

▲くつろぎのスペース。まんんがもあり、ゆったりすごせます♪


▲大浴場があり、宿泊・日帰り入浴ができます。


▲なんといってもこの季節は、BBQ\(^o^)/
中庭で、BBQが楽しめます。何人で利用しても使用料5000円\(^o^)/
材料・炭・コンロは持ち込みで!コンロは無料貸し出しあり。
約30人くらいは、十分に入れます。
アットホームで、木のぬくもりを感じるそわか!
ぜひ、道の宿そわかにお寄りください\(^o^)/
道の宿そわか
〒771-5203
徳島県那賀郡那賀町和食郷字田野50-1
TEL0884-62-0701
FAX0884-62-0731
詳しくは こちら
道の宿そわかホームページ→http://yado-sowaka.com/