fc2ブログ

2016年 桜情報!!3月31日

八幡神社
八幡神社 (2)
八幡神社(那賀町和食郷字八幡原) 3~5分



さくら公園 (3) 
さくら公園 
桜公園(那賀町小仁宇字188番地1) 2~3分





大塚しだれ 大塚しだれ (2) 
大塚製薬(那賀町小仁宇字大坪306-2)  1分




川口ダム 
川口ダム(那賀町吉野字イヤ谷72-1)  3~4分




もみじ川 もみじ川 (2)
もみじ川温泉(那賀町大久保字西納野4-7) 5分



鎌瀬橋 (2) 鎌瀬橋
鎌瀬橋(那賀町西納野) 3分



美術館 
森林美術館(那賀町横石字大板34) 8分

平野しだれ桜が見頃です\(^o^)/

 3月29日の桜情報です

 

平野しだれ桜2

 
那賀町谷内字立割の平野しだれ桜が見頃をむかえています!!
相生郵便局~相生グランドの間、約600mで2種類のしだれ桜を楽しむことができます。

平野しだれ桜3

※3月29日現在
    那賀町小仁宇字小原188番地1の桜公園が3分咲きです。

もみじ川温泉『春のさくら祭り』4月10日開催!

春のさくらまつり

さくらの開花時期にあわせて、もみじ川温泉にて
『春のさくら祭り』 
を開催いたします!!

日時:2016年4月10日(日)
    11:00~17:00
場所:もみじ川温泉
    (那賀町大久保字西納野4-7)

ステージイベントや体験コーナー、
飛び入りOKのカラオケ大会、もち投げ等さまざまな
イベントを予定しております。

 ★那賀町観光協会もアイスを販売予定です。★
 きとうゆず・わじきのいちご・相生晩茶を使用した
 3種類のアイスです!
 是非、ご賞味ください\(^o^)/

 


 
※当日は、もみじ川温泉前の駐車場は利用できません。
  ①もみじ川新駐車場
  ②日野谷友愛館館駐車場
  ③相生森林美術館駐車場 をご利用ください。


******************************** 
お問い合わせ先
 もみじ川温泉
 〒771-5410
 徳島県那賀郡那賀町大久保字西納野4-7
 TEL 0884-62-1171

********************************  

2016年那賀町の『さくら』の花見スポット

~~那賀町のお花見スポットです~~

八幡神社 (那賀町和食郷字八幡原)

太龍寺ロープウェイ (那賀町和食郷字田野76)

金比羅神社 (那賀町土佐字南町)

わじき温泉 (那賀町百合字松の木310-1)

桜公園 (那賀町小仁宇字小原188-1)

大塚製薬徳島ワジキ工場 (那賀町小仁宇字大坪306-2)

川口ダム (那賀町吉野字イヤ谷72-1)

道の駅 もみじ川温泉 (那賀町大久保字西納野4-7)

相生森林美術館 (那賀町横石字大板34)

平野しだれ桜 (那賀町谷内字立割)



★開花情報★
  3月24日現在、平野しだれ桜が3~4分咲きくらいです。
  そのほかは、もう少し先のようです。

第7回八面神社農村舞台公演が5月1日開催されます!

八面チラシ2016(最終)-001 八面チラシ2016(最終)-002

舞台修復記念
第7回八面神社農村舞台公演



日時:平成28年5月1日(日) 
    13:00開演  (12時入場)
    入場無料 小雨決行

場所:八面神社境内八面神社農村舞台
    (那賀町西納字かくれごや75)
       
         無料駐車場をご用意しております

演目:寿二人三番叟
         傾城阿波の鳴門 順礼歌の段
         伊達娘恋緋鹿子 八百屋お七火の見櫓の段
         越路よう子とザ★エレガンツ+勘緑
         舞台修復記念もち投げ


那賀町の特産品の人気B級グルメ、
木頭ゆずを使用したかきまぜ
あめご寿司
はんごろしとよばれるおはぎ
など販売予定です!
是非、味わってください。


お問い合わせ
 那賀町農村舞台再生協議会事務局
 (那賀町教育委員会文化振興室)
 
TEL 0884-62-1117

第19回あすなろさくらまつり4月3日開催!

 
あすなろさくらまつり

第19回あすなろさくらまつりを開催いたします。

今年も、歌や踊りなどのステージショーや、
はんごろしやちらし寿司などの販売など
おいしいもんが満載!!

なーんと、
あすなろカフェの新商品
さくらのシフォンケーキ
このあすなろさくらまつりで初お目見えします
皆様のお越しをお待ちしております!


開催日時:平成28年4月3日(日)
       10:00より開会式
場所:日野谷体育館(那賀町大久保字中西28番地1)
    
旧相生町日野谷小学校体育館です

☆お車でお越しの方は、グランド下の空き地・遊愛館駐車場へ駐車してください。





第2回『杉の娘祭』3月20日開催します\(^o^)/

第二回杉の娘祭ポスター - コピー 

旧木沢小学校が休校したため、地域を盛り上げようと、
2014年6月に那賀町木沢地区の高齢女性で開校された
きさわ杉の娘楽校」が、
那賀町旧木沢小学校体育館で、歌や踊りを披露する
『第2回杉の娘祭』を開催します。


開催日時:平成28年3月20日(日)
       11:00~15:00
場所:木沢小学校体育館
内容:唄・お手玉・寸劇芝居・ちんどん他
お問い合わせ:地域おこし協力隊 
          桑高090-6537-9319


『わじき縁日七福神めぐり』を開催します

わじき縁日七福神めぐり  


『わじき 縁日 七福神めぐり』

開催日:平成28年4月3日(日) 
      10:00~15:00まで


       雨天決行


開催場所:わじき七福神7ヶ所


主催:
わじき七福神めぐりイベント委員会


那賀町鷲敷地区7ヶ所におきまして
七福神イベント委員会やボランティアの皆さんが
お接待で記念タオルやスタンプ用紙を準備しております。

マイクロバス1台にて10:00に中山東内を出発し、
百合B&Gへと向かい、阿井蓮台寺より巡ります。
乗車ご希望の方は、徳島バス各停留所にてお待ちください。

2013年おしょうめっく 

春の訪れを告げるモクレン

暖かな日が続き、那賀町和食郷字田野にある道の駅鷲の里(太龍寺ロープウェイ)では、
6日頃咲き始めた白木蓮(ハクモクレン)の花が
8日には見頃を迎えました。


モクレン鷲の里 (7) - コピー モクレン鷲の里 (13) - コピー  
▲拳ほどの大きさに開いた白い花が、春の訪れを告げています。



モクレン太龍寺 (3) - コピー

 海抜600mの太龍寺山山頂近くの、
太龍寺本坊前にある紫木蓮(シモクレン)は、もう少し先のようです。


モクレン太龍寺 (6) - コピー  

道の駅 鷲の里
 那賀町和食郷字田野62番地
 TEL:0884-62-3109
   営業時間:7:20~17:00
        
                
太龍寺ロープウェイ 
 那賀町和食郷字田野76番地
 TEL:0884-62-3100
   運転時間:3月~11月  7:20~17:00(上り最終)
                   12月~2月  8:00~17:00(上り最終)
 
 

『ユキワリイチゲ』可憐な花を咲かせます

那賀町那賀町横谷字夏切にある四季美谷温泉の近くに自生地がある
ユキワリイチゲが可憐な花を咲かせています。

 DSCN8292 - コピー     
 ▲ユキワリイチゲ

谷近くの岩場に群生が見られる
キンポウゲ科の多年草です。
3枚の葉が茎の節を囲むようにつき、
葉のふちはノコギリの歯を思わせます。
早春3月頃が花期で、日が射す時間帯だけ
花びらを開きます。

茎が何かに食べられたような(?)あとがあり、
例年よりも花の数は少ないようです。
ユキワリイチゲは希少な植物です。
プロフィール

那賀町観光協会PR担当

Author:那賀町観光協会PR担当
〒771-5295
徳島県那賀郡那賀町和食郷字南川104-1
那賀町役場内
Phone: 0884-62-1198
HP:http://i-naka.jp

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム