fc2ブログ

道の駅わじきにて薬草展開催中です!



DSC_1549.jpg DSC_1551.jpg
道の駅わじきで本日(8月28日(日))午後3時まで
徳島県薬草協会、南部支部による
薬草展を開催中です!
DSC_1539.jpg

DSC_1550.jpg

この展示会では、数種類の薬草のお茶を試飲することができます!
是非お試しください!

道の駅わじき
那賀町中山関が原34-56
TEL0884-62-3553

北川舞台公演9月25日開催します\(^o^)/

北川舞台公演2016表北川舞台公演2016裏

北川舞台公演
とき  2016年9月25日(日)
    12:00開場 13:00開演
ところ 八幡神社
(那賀町木頭北川字船谷口18)

入場無料

今回は、オランダのボーカル即興楽団ジェネティック・クワイヤ』と
人形浄瑠璃のコラボレーション!!
ジュネティック・クワイヤは、人体が奏で得るあらゆる音を身につけた、
個性豊かなメンバーによる楽団です。
様々な場面で異分野とのコラボレーションに挑みます。
本拠地オランダでの多様なコンサートやプロジェクトに加え、
その音楽はすでにイギリス、チェコ、イタリア、ドイツ、アメリカ
を旅してきました。そして、いよいよ、日本上陸

45年ぶりに復活して、今回2回目をむかえる北川座(村芝居一座)
公演もお楽しみに ♪(^^♪
今年はどんなお芝居を見せてくれるのでしょうかo(^▽^)o

2014年に同好会としてスタートし、
人形遣い勘緑さんや丹生谷清流座から指導をうけ、
2015年に那賀高校人形浄瑠璃部として部活動に昇格した
那賀高校人形浄瑠璃部の今回の「傾城阿波の鳴門 順礼歌の段
も楽しみです!

皆さまのご来場を心よりお待ちしております


*************************************************
お問い合わせ
那賀町教育委員会 TEL0884-62-1106
那賀町役場木頭支所 TEL0884-68-2311
*******************************************************


那賀町延野で第43回相生まつりが開催されました

 8月15日那賀町延野の相生中学校グランドで
相生まつりが開催され、帰省された方や地元の方など
大勢の人でにぎわいました。

心配されていた雨もまつりが始まる頃にはすっかりやみました🎶
DSCN1340 - コピー DSCN1350 - コピー DSCN1403 - コピー

18:00からのプレイベントでは、SOHSEEZのバンド演奏、
那賀よしクラブNCKのキッズダンス、
17:00からはもち・菓子投げ、岬英二さん・藤井舞乃空ちゃんの歌謡ショー、
ふるさと踊りなど盛りだくさんの内容で盛り上がりました。

那賀町上那賀地区で『かみなか納涼祭』が開催されました

8月14日那賀町平谷で『かみなか納涼祭』が行われました。
かみなか納涼祭は、「おかえりなさい、ふるさとへ」をテーマとし、
毎年8月14日にかみなか納涼祭協議会の主催で開催されています。

アメゴのつかみどりやキッズダンス、日和佐太鼓、越路よう子さんのライブなどが
行われました。

DSCN1280 - コピー
▲司会は、キャンパスボーイ
那賀町製作の9月放送予定のドラマ「若葉のころに」にも出演していただいてます♪

DSCN1284 - コピー
▲那賀町の幼・小・中の16名が所属する
 那賀町の総合型地域スポーツクラブ
「那賀よしクラブNCK」

DSCN1286 - コピー
▲日和佐太鼓

最後は大くじ引き大会が行われ、大盛況で幕を閉じました(^O^)/

エキサイティング・サマー・イン・ワジキ無事開催されました\(^o^)/

8月13日ナカの真夏の野外ライブ
『エキサイティング・サマー・イン・ワジキ2016』が
那賀町大塚製薬徳島ワジキ工場野外ステージで行われ、約5000人が
盛り上がりました\(^o^)/
DSCN1253 - コピー

DSCN1174 - コピー
▲新フードエリア『わじきっちん』が昨年までとは別の場所で誕生!

DSCN1276 - コピー
DSCN0976 - コピー
DSCN1273 - コピー
DSCN0972 - コピーDSCN1164 - コピー
▲こちらも今年初の試み
スタンディングエリア・シートエリア・テントエリアの3エリアに分かれて
鑑賞できるようになってました。
 
DSCN1118 - コピー DSCN1274 - コピー
DSCN1271 - コピー DSCN1062 - コピー
DSCN1059 - コピー DSCN1058 - コピー DSCN1000 - コピー DSCN1014 - コピー DSCN1004 - コピー DSCN1011 - コピー
DSCN0995 - コピー
猛暑の中、お越しいただいた皆様ありがとうございました。
そしてスッタフの皆様、本当にお疲れさまでした。

8月13日はエキサイティング・サマー・イン・ワジキへGO

待ちに待った
ナカのアツいアツいイベント
エキサイティング・サマー・イン・ワジキ
がせまってきました
エキサイティング・サマー・イン・ワジキ

8月13日(土)

駐車場開門:5:00
開場:11:00
スタート:13:00
雨天決行
入場無料(入場券は必要ありません)

出演アーティスト
 
★超特急
 ★Da-iCE
 ★三戸なつめ
 ★新山詩織
オープニングアクト
 
★福富弥生
 ★The Ceuticalz
 ★Tigh-Z


今回は3つのエリアでお楽しみください。
スタンディングエリア
 雨傘・日傘ともに使用禁止です
 雨ガッパや帽子等をご使用ください
 クーラーボックスは持ち込めません 

シートエリア
 雨傘・日傘ともにご利用いただけますが
 混雑時、移動時等、他の方に影響を及ぼす恐れの
 ある時は、使用をお控えください
 レジャーシート・折りたたみイス使用可能です
 ただし、場所取りとみなされる放置はご遠慮ください
 クーラーボックス持ち込み可能です

テントエリア
 申し込みをされた方のみの利用となります(申し込みは終了しています)
 レジャーシート・折りたたみイス使用可能です 
 クーラーボックス持ち込み可能です

※バーベキュー用具、コンロ、七輪、パラソル等の
 持ち込みは禁止です 


※注意
・会場内へのカメラ、ビデオ等の持ち込みは可能ですが、
 出演アーティストの撮影・録画・録音等は禁止です。
 携帯電話・スマートフォン等も同様です。
・行為が発覚した場合、テープ、フィルム、その他メディア類は
 すべて没収、データは消去となりますのでご注意ください。
・開場および会場周辺での泊まり込み・車中泊はできません。
・会場内にペット等の動物は入場できません。(盲導犬は可)
・会場内(待機場所を含む)大塚製薬敷地内は飲酒禁止・喫煙禁止です。
・真夏の野外ライブですので気温が上昇します。熱中症予防のためにも
 十分水分補給してください。


今年はフードエリア『わじきっちん』が誕生!!
とくしまバーガー・とくしまラーメンなどなど盛りだくさん♪
もちろん那賀町観光協会 はんごろし・アイス・ゆずサイダー
販売しますのでぜひお越しくださいね!




エキサイティング・サマー・イン・ワジキ
ホームページはこちら→http://es-wajiki.com/

皆さまのお越しをお待ちしております

相生晩茶新茶できました\(^o^)/

相生晩茶を愛してくださっている
晩茶ファンの皆さん お待たせしました\(^o^)/

DSCN0969 - コピー

待ちに待った今年の新茶出来ました\(^o^)/


 8月7日(日)那賀町大久保のもみじ川温泉で
晩茶まつりが開催され、地元宮田製菓さんのお菓子と
相生晩茶のセットがこの日限定で販売されました。

あわせて向かいの農産物直売所あいおいでも
はんごろし試食、晩茶試飲が行われたくさんのお客様
でにぎわいました。

相生晩茶は、那賀町相生地区を中心に
生産されている昔ながらのお茶。
春ではなく盛夏まで待って摘んだ葉を
大きな桶で発酵させ、天日干しして仕上げる
という独特の製法で作られています。
相生晩茶は酸味がかった香りと後口の良い
ほのかな渋みが特徴です。
カフェインが少ないので小さなお子様やお年寄りも
安心してお飲みいただけます。


皆さんいろんな飲み方があると思いますが
おすすめの飲み方の一つをご紹介したいと思います


ばんちゃ (1) ばんちゃ (2)
◎アイスで                  
冷水に茶葉を入れ(約1Lに半つかみくらい)、       
冷蔵庫でほのまま7時間以上置く。    
香りも強くきれいな色のお茶が作れます。
                                                                  
◎ホットで
茶葉を入れたきゅうすに約80℃のお湯を入れ
約1分で香り高いお茶のできあがり。


******************
もみじ川温泉
〒771-5410
徳島県那賀郡那賀町大久保字西納野4-7
TEL 0884-62-1171
FAX 0884-62-3939
定休日 第三火曜日
******************
農産物直売所あいおい
〒771-5410
徳島県那賀郡那賀町大久保字西納野6-5
TEL 0884-62-0950
定休日 木曜日
******************

四季美谷温泉夏休み親子体験イベント『ドローンとジビエと川遊び』が開催されました

 8月6日(土)、那賀町横谷の四季美谷温泉
夏休み親子体験
ドローンとジビエと川遊びが開催されました。
ホビードローン操縦体験やドローンフライトシュミレーション、
ドローンデモンストレーション飛行、BBQ、川遊びなどが行われました。
天候にも恵まれ、四季美谷温泉すぐ下の川は
小さい子供さんでも遊びやすい水量でした♪

こうした自然の中で過ごす夏休みはいい思い出になりますね♪
DSCN0912 - コピー DSCN0920 - コピー
DSCN0928 - コピー DSCN0934 - コピー
みんなで苦労して割ったスイカはサイコー!
DSCN0939 - コピー
▲みんなでドローンポーズでハイポーズ(^O^)/

四季美谷温泉ではBBQハウスもあります。川遊び、BBQ、温泉。
まだまだ続きそうな暑い夏。夏だからできる体験しませんか\(^o^)/

******************
四季美谷温泉

〒771-6116
徳島県那賀郡那賀町横谷字夏切3番地
TEL 0884-65-2116
FAX 0884-65-2841
E-mail  s-info@shikibidani-onsen.com
******************

ゆるキャラグランプリ『ゆずがっぱ』をよろしくお願いします☆

最近ゆるキャラブームで盛り上がっていますね♪♪
その火付け役ともいえる『ゆるキャラグランプリ』 !!
ゆるキャラグランプリとは、日本各地の地域や企業などを
元気にしようと活躍するゆるキャラ達にスポットをあてた
2011年より行われている1年に一度行われている
お祭り!これが『ゆるキャラ®グランプリ』
です
那賀町の ゆずがっぱ もがんばっております!!
DSCN0883 - コピー DSCN0885 - コピー
DSCN0897 - コピーDSCN0901 - コピー
なんとただいま、ゆずがっぱ全国第8位におります!
ぜひぜひ投票をおねがいします
投票はこちら→
http://sp.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00002354
「ことしもたくさんおうえんよろしくおねがいします☆」

四国の右下ロードライド2016参加募集中!!

四国の右下ロードライド表
四国の右下ロードライド裏

今年も 四国の右下ロードライド 開催いたします

日和佐道路の開通を記念して始まった自転車のイベントです。
自動車専用道路を自転車で走れるチャンスです!

那賀町もロングクラスのエイド(道の駅わじき)、
チェックポイント・エイド(もみじ川温泉)の
2ヶ所が設置されます。
好評いただいているはんごろし(那賀町名物のおはぎ)
予定されています。おたのしみに(^^♪



開催日2016年11月13日(日)
    7:30スタート

開催地:阿南市・那賀町・牟岐町・美波町・海陽町
    スタート・ゴール・・・まぜのおかオートキャンプ場

コース:☆四国の右下センチュリーコース(ロングクラス)
      160㎞ 最大標高差185m(制限時間10時間)
    ☆南阿波クリスタルコース(ミドルクラス)
      95㎞ 最大標高差159m(制限時間7時間)
    ☆四国の右下フレッシュコース(ショートクラス)
      43㎞ 最大標高差68m(制限時間4時間)

申込期間:10月16日まで
     インターネット申込→こちら

     電話申込専用ダイヤル0570-550-846
     
徳島県南部観光情報サイト 四国の右下みぎあがり→
こちら

事務局:「四国の右下」ロードライドイベント実行委員会
     (南部総合県民局産業交流部県南魅力発信担当)
    ☎0884-74-7355


プロフィール

那賀町観光協会PR担当

Author:那賀町観光協会PR担当
〒771-5295
徳島県那賀郡那賀町和食郷字南川104-1
那賀町役場内
Phone: 0884-62-1198
HP:http://i-naka.jp

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム