Humanoise Project ヒューマノイズプロジェクト10月30日開催


Humanoise
Project
それは人が自然の一部だった頃の生活音・・・
川のせせらぎ、鳥のさえずり、雨音・・・
昔、人の暮らしは大自然と共に・・・
そして歌が生まれた
農村舞台+音楽ライブ
日時:2016.10.30(日)
12:00開場
13:00スタート
場所:八面神社農村舞台
(那賀町西納字かくれごや75)
少雨決行
入場料1,000円【全席自由】
中学生以下無料 ただし未就園児は保護者同伴
那賀町特産品販売コーナーでは
フードコートの販売も予定しております!
皆様のお越しをお待ちしております!
***************************
お問い合わせ
丹生谷清流座Eメール
seiryuza@gmail.com
ライブ情報については清流座のfacebookをご覧ください。
****************************
国道195号通行止めについて(那賀町助)
国道195号(那賀郡那賀町助 助大橋から西300m)で落石があったため
9月26日15時30分より全面通行止めとなっております。
復旧予定は未定です。
迂回路は、平谷の国道193号から町道海川出原線を通る道となっております。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力をお願いいたします。
9月26日15時30分より全面通行止めとなっております。
復旧予定は未定です。
迂回路は、平谷の国道193号から町道海川出原線を通る道となっております。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力をお願いいたします。
国道、県道の通行規制情報
国道195号通行止めについて
国道195号(那賀町日野谷発電所の500m下)で
落石が断続的発生しているため、終日全面通行止め を実施しております。
緊急的に町道南岸線(蔭谷橋~日野谷橋)を迂回路に指定していますが、
大型車の通行は不可となっております。
※日野谷橋8t規制
なお、解除の目処が立たないため規制が長期に及ぶ可能性があります。
ご迷惑をおかけしますが、ご協力をよろしくお願いいたします。
国道、県道の通行規制情報
↓
http://www1.road.pref.tokushima.jp/c6/frame.html?pathid=036110002104
▲迂回路
県道291号線(竹が谷鷲敷線)ー杉地臼ケ谷林道
詳しいお問い合わせ先
南部総合県民局 那賀庁舎
TEL 0884-62-0069
落石が断続的発生しているため、終日全面通行止め を実施しております。
緊急的に町道南岸線(蔭谷橋~日野谷橋)を迂回路に指定していますが、
大型車の通行は不可となっております。
※日野谷橋8t規制
なお、解除の目処が立たないため規制が長期に及ぶ可能性があります。
ご迷惑をおかけしますが、ご協力をよろしくお願いいたします。
国道、県道の通行規制情報
↓
http://www1.road.pref.tokushima.jp/c6/frame.html?pathid=036110002104

▲迂回路
県道291号線(竹が谷鷲敷線)ー杉地臼ケ谷林道
詳しいお問い合わせ先
南部総合県民局 那賀庁舎
TEL 0884-62-0069
辺川神社農村舞台公演10月16日(日)開催します


2016年10月16日(日)
第3回辺川神社農村舞台公演が開催されます。
13:00開演
場所:辺川神社境内辺川神社農村舞台
(那賀郡那賀町平野字中原11番)
少雨決行
今回の演目は
★地元平野地区で20年以上受け継がれている伝統芸能の平野太鼓
+
辺川神社農村舞台保存会の襖からくり
★那賀町の青年団を中心に結成された丹生谷清流座による
壺坂観音霊験記沢市内より山の段
★2014年同好会として始まり、2015年4月に部活として昇格した
那賀高校人形浄瑠璃部による寿えびす舞
★丹生谷清流座や那賀高人形浄瑠璃部の指導にもあたっている勘緑さんと木偶舎の人形、
溝端健太さんの想咲太鼓、折本慶太さんの尺八による
BORN ON THIS PLANET~この地球にうまれて~
以上の内容で行われます。
※那賀町物産販売コーナーあり!
かきまぜやはんごし(おはぎ)の他
さまざまな物産を販売!
相生晩茶のお接待もあります!
*************
お問い合わせ
那賀町教育委員会
TEL0884-62-1106
*************
駐車場はこちら
↓
平野グランド(那賀郡那賀町平野字妙見前1番地1)
紅葉シーズン到来!『ナカまつりオープニングイベント』10月15日開催します

那賀町観光協会最大のイベント『ナカまつり』開催します\(^o^)/
オープニングイベント
10月15日(土)
時間: 10:00~15:00
場所: 道の駅鷲の里(太龍寺ロープウェイ)
内容はー
◎ナカを彩るなかなかライブとして野外コンサートを開催!
出演は・・・
★徳島県版那賀町ドローン特区PRドラマ「若葉のころに」の主題歌
「おかあさん、あのね」を歌ってくださっている福富弥生さん


★「唄と笑いの花束を」テーマに音楽活動をされている
那賀町地域おこし協力隊の越路よう子さん


司会&漫才には、ドラマ「若葉のころに」で
長谷川さんが助監督、桜井さんが出演してくださっています
ナカまつりのイベントを盛り上げてくれます!
◎パッカパッカ乗馬
体重25㎏以下のお子様対象で1回500円
ポニーに揺られて秋を満喫🎵
◎太龍寺ロープウェイ駅舎内見学会
四国八十八ヶ所霊場第21番札所太龍寺への空中参道。
発着点となってい山麗駅を見学しよう
◎特産品販売(なかなか市、商工会、木沢農産物加工組合、
四国の右下まけまけマルシェ 他)
おいしいもの、旬のものなどなど!お土産にもいかが。
◎バルーンアートショー
風船を使った大道芸。
風船がいろんなものに大変身!
◎お楽しみ抽選会
会場で買い物をされた皆さんにその場で引ける抽選券をプレゼント!
***********************
ナカまつり期間中のイベント
きさわもみじまつり10/15(土)~11/23(祝)
会場:四季美谷温泉
・10/23(日)~11/13(日)・・・物産まつり
・10/15(土)~11/23(祝)・・・抽選会
高の瀬峡紅葉祭り
レストハウス平の里 オープン10/23(日)~11/23(祝)
期間中の日曜日にもちつき実演販売予定
紅葉の状況で早期終了する場合もあります
スマート回廊地域創造事業
デジタルアート(秋)~浮遊する、呼応する球体~10/14(金)~10/16(日)
会場:大塚製薬㈱徳島ワジキ工場
・10/15(土)19:00~ミュージック花火
・10/16(日)19:00~ドローンLEDナイト飛行ショー
長通り座公演ー昔なつかしの村芝居ー
10/15(土)20:00~開演予定・・・小仁宇八幡神社(大塚テクノ㈱入口)
阿波人形浄瑠璃公演
10/30(日)ヒューマノイズプロジェクト農村舞台+音楽ライブ
11/6(日)鎌瀬農村舞台公演
************************
スペシャルイベント
ナカめぐり紅葉バスツアー
10/30(日)木沢コース
ロープウェイで太龍寺への往復から、
大釜の滝・大轟の滝からファガスの森高城へ行き、
昼食後周辺散策、四季美谷温泉へ行きます。
11/6(日)木頭コース
こちらのコースは、今回初の試み!動画撮影の旅!
車内にて動画撮影講習を行います。
高の瀬峡→鎌瀬農村舞台公演鑑賞→太龍寺ロープウェイを巡ります。
***********************
お問い合わせ
那賀町観光協会
〒771-5295
徳島県那賀郡那賀町和食郷字南川104-1
TEL0884-62-1198
FAX0884-62-1177
***********************
◎パッカパッカ乗馬
体重25㎏以下のお子様対象で1回500円
ポニーに揺られて秋を満喫🎵
◎太龍寺ロープウェイ駅舎内見学会
四国八十八ヶ所霊場第21番札所太龍寺への空中参道。
発着点となってい山麗駅を見学しよう
◎特産品販売(なかなか市、商工会、木沢農産物加工組合、
四国の右下まけまけマルシェ 他)
おいしいもの、旬のものなどなど!お土産にもいかが。
◎バルーンアートショー
風船を使った大道芸。
風船がいろんなものに大変身!
◎お楽しみ抽選会
会場で買い物をされた皆さんにその場で引ける抽選券をプレゼント!
***********************
ナカまつり期間中のイベント
きさわもみじまつり10/15(土)~11/23(祝)
会場:四季美谷温泉
・10/23(日)~11/13(日)・・・物産まつり
・10/15(土)~11/23(祝)・・・抽選会
高の瀬峡紅葉祭り
レストハウス平の里 オープン10/23(日)~11/23(祝)
期間中の日曜日にもちつき実演販売予定
紅葉の状況で早期終了する場合もあります
スマート回廊地域創造事業
デジタルアート(秋)~浮遊する、呼応する球体~10/14(金)~10/16(日)
会場:大塚製薬㈱徳島ワジキ工場
・10/15(土)19:00~ミュージック花火
・10/16(日)19:00~ドローンLEDナイト飛行ショー
長通り座公演ー昔なつかしの村芝居ー
10/15(土)20:00~開演予定・・・小仁宇八幡神社(大塚テクノ㈱入口)
阿波人形浄瑠璃公演
10/30(日)ヒューマノイズプロジェクト農村舞台+音楽ライブ
11/6(日)鎌瀬農村舞台公演
************************
スペシャルイベント


10/30(日)木沢コース
ロープウェイで太龍寺への往復から、
大釜の滝・大轟の滝からファガスの森高城へ行き、
昼食後周辺散策、四季美谷温泉へ行きます。
11/6(日)木頭コース
こちらのコースは、今回初の試み!動画撮影の旅!
車内にて動画撮影講習を行います。
高の瀬峡→鎌瀬農村舞台公演鑑賞→太龍寺ロープウェイを巡ります。
***********************
お問い合わせ
那賀町観光協会
〒771-5295
徳島県那賀郡那賀町和食郷字南川104-1
TEL0884-62-1198
FAX0884-62-1177
***********************
ジビエフェスタ10月9日開催!


那賀町のシカによる食害を守るため捕獲。
このシカの利用して考えられた様々なジビエ料理が堪能できる
ジビエフェスタ!
今回のジビエフェスタは、ビアガーデン(ジビエつまみ)、
ミニプールあめご釣り堀、大人気!さんま寿司など盛りだくさんの内容で
皆さまをお待ちしております!!
さらに、地元きさわ杉の娘楽校のチンドン屋行列が
ジビエフェスタを盛り上げてくれます♪
10月9日は四季美谷温泉へGO!
*************************
お問い合わせ
四季美谷温泉
〒771-6116
徳島県那賀郡那賀町横谷字夏切3-3
TEL0884-65-2116
FAX0884-65-2841
http://shikibidani-onsen.com/
*************************